シャネルのココハンドルといえば、マトラッセに次ぐ勢いの人気バッグです。
シャネルのココハンドルを欲しいと思っている人は、実際スマホが入るサイズなのか、使い勝手ってどうなんだろうと疑問に思いますよね?
ココハンドルは19、24、29、33の4サイズと、2025年に新たに発表されたミニ、ミニミニサイズがあります。
シャネルのココハンドルは気軽に買える値段ではないので、自分の生活に合ったサイズや容量、使い勝手をしっかり理解して、購入を検討することをおすすめします。
シャネルのココハンドルの中でも特に人気と言われている、24(xs)サイズの容量や使い勝手、中身の実際を詳しくブログで紹介しますので、是非参考にしてくださいね。
\ココハンドルが必ず買える/
▲36回払いまで手数料無料▲
ココハンドル24(xs)の容量は?私物を詳しくブログで紹介!

シャネルのココハンドルは様々なサイズがあり、その中でも特に人気が高いのが、24㎝(xs)サイズです。
ココハンドル24サイズのブラックを奇跡的に手に入れることができた私が、実際の使い勝手をお伝えしますので、是非参考にしてみてください!
ココハンドル24(xs)サイズの大きさ
ココハンドル24のサイズ感は、公式サイトやその他サイトでたくさん紹介されていると思います。
ココハンドル24のサイズは、
縦14×横24×奥行10㎝です。
実際見たことがある人は想像がつくかもしれませんが、そうでない人はサイズの数字だけみてもイメージができませんよね?
大きさのイメージがつきやすいように、500mlのペットボトルと並べて写真を撮ってみました。



ココハンドルのサイズは14×24×10㎝です。横と縦のイメージがつきましたか?
ココハンドル24(XS)サイズの容量
ココハンドル24サイズに入れたいものと言えば、財布や化粧ポーチ、スマホ、ハンカチ、ティッシュ、鍵などですよね。
では実際どれだけのものが入るのか、試してみましたので是非参考にしてみてください。
わたしの財布はマトラッセ型で、中くらいのサイズです。
長財布はココハンドル24には入りませんが、私の財布はぎりぎり入ります。
この財布を入れる時には、ハンカチ、エコバッグ、リップ、スマホのみ入れます。



結構ぎりぎりです。荷物が多い人にはココハンドル24では小さすぎるかもしれませんね。
では、文庫本はどうでしょう?
文庫本のサイズは長い方の長さが、15~16㎝で一般的な文庫本のサイズです。
ココハンドルXSは横の長さが24㎝ということですが、台形のため入り口の長さが短い作りになっています。


結果、15~16㎝の文庫本2冊でぎりぎりでした。
これでも本の角がバッグに擦れて傷ができそうで怖かったので、これ以上の長さと厚みのものを入れるのは難しいでしょう。

ココハンドルXSの横の長さは24㎝ですが、入り口の長さを考えると、24㎝の物を入れるのは難しいことが分かりました。


ココハンドルXSは14×24×10㎝です。ちなみに500mlのペットボトルは、どうやっても絶対に入りませんでした。
ココハンドルXSサイズの重さ
バッグの重さって、意外に重要ですよね?
ココハンドル24の重さは約600gですので、バッグ自体を重いと感じることはありません。
ハイブランドの代表ともいえるエルメスのバッグは、重いことで有名ですが、シャネルのココハンドルはそんなことはありませんので安心してください。
年齢を重ねるごとに重たいバッグを持つことは、苦痛になってきます。
いつの間にかタンスの肥やしになってしまうことは、絶対に避けたいですよね。
ココハンドル24cmの重さは約600g
- ココハンドルは食パン1斤分
- ココハンドルはカボチャ1/4
- ココハンドルはリンゴ2個

500mlペットボトルより、ちょっと重いくらいですね。
ココハンドルXSサイズは4WAY
一般的にココハンドルは2WAYと言われていますが、実は4WAYで使うことができます。
- ショルダーを外してハンドルで手持ち
- ショルダーを垂らしてハンドルで手持ち
- ショルダーをつけて肩掛け
- ショルダーで斜め掛け
ショルダーを外してハンドルで手持ち
フォーマルな場面にピッタリなのが、この持ち方です。
ココハンドルの一番の特徴が、カチッとした台形のフォルムですよね。
チェーンを外せば、入学式や卒業式などのセレモニーにも、品よく持てます。
ハンドル部分に、自分の好みのヘアバンド(細長いスカーフ)を巻くと、個性が出せるのでおすすめです。
シャネルのツイリー、ハンドルに巻く以外に使えるの?と購入に迷いがある人は、シャネルのツイリーの巻き方の記事もチェックしてみてくださいね。
ショルダーを垂らしてハンドルで手持ち
ココハンドルを買った時に、シャネルの店員さんからおすすめされた持ち方が、これです。
ココハンドルには、シャネルのショルダーの特徴である、レザーを編み込んだチェーンが使われています。
チェーンショルダーを外しても素敵ですが、あえてつけたままの状態で手持ちするのが可愛いんです。
フォーマルな場面でなければ、チェーンショルダーをつけたままにしておくと、出先で色々な持ち方に変えられるためおすすめですよ。
ショルダーをつけて肩掛け
ショルダーバッグの定番の持ち方が、これですよね。
ココハンドルのショルダーは、肩から掛けるのにぴったりの長さです。
ショルダーで斜め掛け
ココハンドルのショルダーチェーンは、マトラッセなどのものより短く作られており、体格によっては斜め掛けが難しい人もいるようです。
私は154㎝ですが、ショルダーチェーンで十分斜め掛けすることができました。
ココハンドルの素晴らしいところは、マトラッセとは違いショルダーチェーンが取り外せる点です。
取り外せるということは、追加でストラップをつけて延長することが簡単にできますので、心配は不要ですよ。

ココハンドル24サイズの実際
私がココハンドルを持つ時に、気をつけていることは、雨が降らない日に持つということです。
少しの事では傷まないキャビアスキンですが、やはりレザーなだけあって、水や湿気には十分注意が必要です。
それさえ気をつければ、あとは特に気を付けることはありません。
私は小学生の子供と出かける時にも使っていますが、目立つような傷がついたことはありません。
気軽に安心して使えるため、自然にココハンドルを持って出かけることが多くなります。
また、シャネルのバッグを持っている人は時々見かけますが、ココハンドルを持っている人にはほとん出会いません。
ツイリーを巻いてアレンジすることで、さらに被る確率が下がるので、自分好みのココハンドルにするためにも、ツイリーアレンジがおすすめです。

私は荷物が少ないので、ココハンドル24で十分です。荷物が多い人はココハンドル29がおすすめです。

ココハンドルを持っていると、絶対に褒められます!!
ココハンドル欲しいけど、買って後悔しないか不安な人は、ココハンドルは何歳まで?10年先も流行ってる?の記事もチェックしてみてくださいね。
シャネルのココハンドルは、どのくらい値上げしたのか知りたい人は、シャネルのココハンドルの値上げの記事も是非チェックしてみてくださいね。
\値上げ前の今買わなきゃ損/
▲36回払いまで手数料無料▲
\月々3000円~自分のものに/
▲返品できるから安心▲
ココハンド24(xs)の使い勝手をブログで紹介!スマホも入る!

シャネルのココハンドルの使い勝手のポイントは、
- デザイン
- 収納力
- 丈夫な素材
- 豊富な種類
- 人と被りにくい
がありますので、詳しく見ていきましょう。
美しいデザイン
ココハンドルの一番の魅力は、特徴的な台形の美しいデザインです。
そのカッチリとした美しいデザインによって、日常使いからフォーマル使いまで様々な場面で使うことができます。
いくらデザインが素敵でも、使う場面を限定されるようなバッグでは、後悔してしまいますよね?
その点シャネルのココハンドルは、どんな場面にでもあう絶妙なデザインであるため、使い勝手が良いと言えます。
- カッチリとした台形のデザイン
- ハンドルがついている
- 日常でもフォーマルにも使いやすいデザイン

シャネルのバッグの中でも、特にカチッとしたデザインですよね。
収納力
台形でカッチリとしたデザインが特徴のココハンドルですが、意外にも荷物が収納しやすいと言われています。
ココハンドルのサイズによっては少ない収納力のものもありますが、シャネルのバッグでは珍しく仕切りがあるため、整理しやすいデザインになっています。
ココハンドルのサイズは、XXS(19㎝)、XS(24㎝)、S(29㎝)、M(33㎝)の4種類です。
大きさによって印象ががらりと変わるので、実際のサイズのココハンドルを見て、自分の好みにあったものを選ぶといいですね。
2024年6月現在のシャネル公式サイトの表記では、Mサイズのココハンドルの紹介が表示されなくなっていますが、シャネルブティックのタブレット端末にはMサイズも表示されていました。
- サイズによって収納力は変わる
- 横の長さが19、24、29、33㎝の4種類がある
- 仕切りがあり整理しやすい

キャッシュレスの時代なので、スマホさえ入れば困りませんよね。
丈夫な素材

ココハンドルで一番多く使われている素材が、キャビアスキンです。
キャビアスキンとはシャネルで使われる用語で、カーフスキン(牛革)の表面にデコボコとした型押しがされている素材のことをいいます。
その見た目がキャビアに似ていることからキャビアスキンと呼ばれていますが、現在はグレインドカーフスキンと表示されるようになっていますね。
キャビアスキンンの特徴と言えば、その美しさだけでなく丈夫さも挙げられます。
もともとデコボコとした型押しであり、傷が目立ちにくいことで、使い勝手がいいバッグといえます。
丈夫で傷が目立ちにくいということは、いずれ売却するようなことがあったとしても、高値で取引されると確率が増えますよね。
- 主にキャビアスキンが使われている
- 傷がつきにくい
- 傷が目立ちにくい
- 傷が目立たなければ、高値で売却できる

資産になるバッグですね!
豊富な種類
ココハンドルは、シャネルのコレクションの度に新しいデザインが発表されています。
ココハンドルはキャビアスキンだけにとどまらず、今までに発売されたものの中には、デニムやパイソン、クロコダイルなどの素材の物がありました。
キャビアスキンのものでもカラー展開が豊富で、ブラックやホワイト、レッド、ベージュやイエローなど好みにあったカラーを選べるのも、使い勝手の良さのポイントです。
- コレクションごとに新しいデザインが発表されている
- キャビアスキン
- デニム
- パイソン
- クロコダイル など

ハンドル部分だけ違う素材のものもありますよ。
人と被りにくい
お気に入りのバッグを持っているときって、町で人と被るのを避けたいと思いませんか?
シャネルのココハンドルは、発表されて約10年経ちますが、未だに手に入りにくく、希少価値が高いアイテムです。
ココハンドルは気軽に買える値段ではないですし、手に入りにくいバッグのため、人と被りにくいです。
人と被りくいことも、ココハンドルの使い勝手の良さの一つですよね。
- 希少価値が高い
- 手に入りくい
- 町で人と被りにくい

町で人と被ると、何とも言えない雰囲気が漂いますよね。
ココハンドルが欲しいけど、全然出会えなくて買えない!と困っている人は、CHANELココハンドルが買えたときにしていたこととは?!4つのポイントを紹介の記事も是非チェックしてみてくださいね。
ココハンドル19や24や29のサイズや値段は?
いいねが沢山‥嬉しいです💕
— 🐚🐚 (@9QkM31Oh9TnnJLP) November 15, 2024
今更ですが載せそびれた横バージョンも載せさせてください📸
少しでもサイズ選びの参考になれば
嬉しいです🌟
←11 14.5 19 24 29 33センチ→ pic.twitter.com/nZpy6JA1KD
シャネルは年に何度も値上げされ続けており、ココハンドルも例外ではありません。
ココハンドルサイズ | 縦×横×マチ(㎝) | 値段 |
---|---|---|
XXS | 13×19×9 | 約92万円 |
XS | 14×24×10 | 約100万円 |
S | 18×29×12 | 約110万円 |
M | 20×33×12 | 約118万円 |

2024年に発表されたココハンドル19は、仕切りがなくなり便利になりました!
仕切りがなくなったことで、斜めにすればスマホが入るようになりました!
2024年6月以降のシャネル公式サイトでは、ココハンドルMサイズの表示がなくなっています。
今後もシャネルのココハンドルは値上げされていくことが予想されますので、早めに買うことをおすすめします。

わたしが24㎝のココハンドルを買った時は、2021年でその時の値段が、約71万円でした。

3年間の間に約30万円も値上がりしています!
シャネルのココハンドルは、どのくらい値上げしたのか知りたい人は、シャネルのココハンドルは値上げがすごい!安く買うならどこ?の記事も是非チェックしてみてくださいね。
シャネルのバッグ、いつかは欲しいと思っていませんか?
シャネルのマトラッセは定価が約170万円と高額です。
ココハンドルも3年で30万円値上げされています。
シャネルは今後も値上がりするばかりで、いつかは。。。と思っていたら本当に買えない値段になってしまいます。
シャネルが値上がりしたら中古市場も値上がりしてしまいます!
いつかは。。。と思っているあなた!
シャネル値上げ前の今がラストチャンスです!
状態の良い中古なら、定価よりもぐんとお得に買えちゃいます。
シャネルブティックで買っても、中古を買っても価値は同じ。
それならお得に手に入れたほうがいいですよね。
月々3000円~シャネルの財布が手に入ります!
見るだけでワクワクするシャネルを、是非色々見てみてくださいね!
▲買わなきゃ損▲
\シャネル買うなら値上げ前の今!/

\36回払いまで手数料無料/
▲返品可能で安心▲
ココハンドル24の容量は?まとめ
ココハンドルの中でも一番の人気である、24サイズの使い勝手を詳しくお伝えしましたが、お分かりいただけましたか?
小さく可愛い19XXSサイズや、容量たっぷりの29Sサイズなど、どれも魅力的で迷ってしまいますよね。
私はココハンドル24XSサイズを購入して、全く後悔していません。
使いやすさと可愛さの両方の魅力がある、ココハンドル24XSサイズを是非検討してみてくださいね。
これから値上がりし続けるであろうシャネルのココハンドルですので、なるべく早く購入し、たくさん愛用してください。
コメント