シャネルの中でも特に人気の高いバッグが、希少価値のあるココハンドルですよね?
ココハンドルは今や100万円を超える価格となっています。
シャネルのバッグの中では安いバッグですが、簡単に買える値段ではないココハンドルですので、買って後悔はしたくありませんよね。
ココハンドルが欲しいと思っているけど、後悔するのが嫌で踏み出せない人も多いのではないでしょうか?
ココハンドルを買うと後悔するのかしないのか、ココハンドルの人気が高い理由や魅力を、このブログでご紹介します。
\ココハンドルなら資産になる/
▲36回払いまで手数料無料▲
ココハンドルは後悔する理由

現在ココハンドルは、約100万円にまで値上がりしています。
また人気が高く、シャネル正規店ではなかなか手に入りません。
そんなココハンドルを買って後悔する理由は、
- 荷物があまり入らない
- 気軽に使えない
- 定番ではない
がありますので、詳しく見ていきましょう。
後悔する理由①荷物があまり入らない
ココハンドルの大きさの種類は
- 19(xxs) 縦13cm × 横19cm × マチ9cm
- 24(xs) 縦14cm × 横24cm × マチ10cm
- 29 縦18cm × 横29cm × マチ12cm
- 33 縦22cm × 横33cm × マチ12cm

ココハンドルに新たな仲間が発売されました!
①2024/25秋冬コレクションから、
- マイクロミニ(横幅14.5㎝)
- マイクロミニミニ(横幅11㎝)
が新たに発表されました。
②2025春夏プレコレクションから、XXS19㎝の仕切りがなくなりました
かわいらしく人気のあるXSとXXSは、長財布が入らない大きさです。
荷物を少なくするか、サブバッグを持たないといけません。

人気のXSは三つ折り財布とスマホ、ハンカチでいっぱいになります。

長財布を入れたい方は、29か33サイズがおすすめです。
- 人気のXXSとXSは荷物があまり入らない
後悔する理由②気軽に使えない
ココハンドルに限ったことではありませんが、100万円を超えるバッグは気軽に使えません。
高価なバッグなため傷つけそうで怖かったり、雨の日に使えなかったり、通勤には使いにくかったりと、使用頻度が少なくなりがちです。

使おうと思った日に限って、雨が降るんですよね。

素敵なバッグなので、お手入れしながらしっかり使ってくださいね。
- 濡れたら痛むので雨の日に使えない
- 傷がつくのが怖くて場所を選ぶ
後悔する理由③定番ではない
ココハンドルが発表、販売が開始されたのは、2015年のメティエダールコレクションでした。
正式名称はトップハンドルフラップバッグで、愛称としてココハンドルと呼ばれています。
シャネル定番のバッグの中では、クラシックハンドバッグや2.55ハンドバックのような、マトラッセと呼ばれるバッグが有名です。

実は、今のところはココハンドルは定番のバックという位置ではありません。

約10年も人気が続いているので、いずれは定番になるかもしれません。
- 歴史が浅く、いつまで販売されるかわからない
- 定番ではなくなると、買取価格が下がる可能性がある
ココハンドルは後悔しない理由
シャネル
— ギャラリーレア青山表参道店 (@grare_aoyama) April 15, 2024
ハンドバッグ
ミニマトラッセ ココマーク
ココハンドル キャビアスキン
メタリックホワイト
A92990 pic.twitter.com/TZkU6B7Pdc
ココハンドルを買って後悔しない理由として、
- デザインが素敵
- 3WAYで使える
- 傷がつきにくい
- 手に入りにくい
がありますので、詳しく見ていきましょう。
後悔しない理由①デザインが素敵
あなたはホワイト派?ブラック派?
— レディースブランド サロン BRILLER(ブリエ) (@briller_gmt) December 26, 2023
🔗https://t.co/mZA5izRBKs
ふっくらとしたキルティングが特徴の「マトラッセ」のココハンドル バッグ。
フォルムもデザインもたまらなく可愛い、ときめく2WAYバッグです。
使いやすい24サイズがカラー別で揃っています。
皆さまはどちらがお好みですか? pic.twitter.com/EssI28ArcJ
マチがしっかりある台形で、ハンドルがついているデザインが特徴のココハンドル。
その素敵なデザインは、普段使いからドレスアップなど幅広いシーンで使用できます。
ハンドル部分には、キャビアスキンのレザーだけでなく、コレクションによっては、スネイクハンドルなど、バッグのレザーとは違う素材が使用される場合もあり、自分好みのバッグが選べます。
バッグの中に仕切りがついているため、荷物の整理がしやすいというところもメリットです。

カチッとした雰囲気が本当に素敵ですよね。

いまだに人気の理由が分かります。
- マチのある台形の美しさ
- ハンドル部分の美しさ
- 中に仕切りのあるデザイン
後悔しない理由②3WAYで使える
ポイントはなんといっても、ハンドルがついていることではないでしょうか。
ココハンドルは、ハンドルがあるだけではなく取り外しできるチェーンショルダーがついています。
ハンドルだけだとかっちりしていてフォーマルな雰囲気ですが、チェーンショルダーがついていることでカジュアルにも使えます。

ショルダーはマトラッセよりも短めになっているので、斜め掛けするのは体格によっては難しいことがあります。

入学式や卒業式などのセレモニーでは、ショルダーチェーンを外すことで上品になり素敵ですよ。
- ハンドルがあるので手持ちができる
- ショルダーチェーンで肩掛け、斜め掛けができる
- ショルダーチェーンが取り外せる
後悔しない理由③傷がつきにくい
CHANELの黒キャビアスキンは傷汚れに強そうなので子連れの時でもガシガシ使えて本当に便利!金具がシャンパンゴールドなのが好き❤️#ココハンドル pic.twitter.com/ZnYM3xsWBI
— Rika (@lily11161022) January 8, 2024
ココハンドルには、レザーをザラザラとした質感に加工した、キャビアスキンレザーが使われているものが多くあります。
ココハンドルのキャビアスキンは、マトラッセに使われているキャビアスキンより硬い質感で、傷がつきにくく目立ちにくいというメリットがあります。
そのため、シャネルの他のバッグよりは安心して持てるという点で優れています。

マトラッセより丈夫なら、安心して持てますね。

ココハンドルは、レザーが硬くて丈夫なので、傷みにくいのでおすすめですよ。
- 傷がつきにくく、目立ちにくい
- マトラッセのキャビアスキンよりも硬くて丈夫
後悔しない理由④手に入りにくい
ココハンドル欲しい〜❣️
— kanaちゃん©️ (@kana0811chanel) September 10, 2022
買えないままどんどん値上がりしていく、、、
リクエストしたけど、取り置きとか入荷連絡できないみたいだしいつになったら買えるの!!!もう欲しいと、思って一年弱、、、
いくら素敵なバックでも、みんなが持っていたら一時的な流行で終わってしまいますよね。
ココハンドルはハイブランドであるシャネルのバッグというだけでなく、なおかつ手に入りにくい。
そんなココハンドルだからこそ、発表されてから今まで人気が続いており、女性の憧れのバッグになっているのです。
持っている人も少ないため、人と被ることが少なく、その点でも後悔することがないと言えます。

手に入りにくいココハンドルを持っているというだけで、ステータスがありますよね。

発表されて約10年ですが、いまだに入手困難が続いているんですよ。
- 入手困難が続いている
- 人と被りにくい
CHANELココハンドルが買えたときにしていたことが気になる人は、記事もチェックしてみてくださいね。
\お得にココハンドルが買える/
▲36回払いまで手数料無料▲
\探してたココハンドルが見つかる/
▲返品できるから安心▲
ココハンドルはなぜ人気があるのか魅力を紹介!

ココハンドルはシャネルのバッグの中でも、人気が高くなかなか手に入らないと言われています。
そんな人気のココハンドルの魅力はどこにあるのか、実際使用してみた感想をご紹介します。
ココハンドル買ったサイズや色

私が買ったサイズは、XSサイズで横のサイズが24㎝のものです。
シャネルで紹介していただいた時には、24㎝のものと29㎝のものがありました。
色はブラックとピンクがありましたが、最初に買うならブラックがいいと思ったので、ピンクもすごく素敵でしたが、ブラックにしました。

すごく迷ったのですが、私の体格が小柄なこともあり、29㎝のものだと見た感じが大きすぎたため、24㎝のものに決めました。

サイズや色がたくさんあるので、ご自分のお好みのものを選んでくださいね!
- XSサイズで横が24㎝
- ブラック
- キャビアスキン
- ゴールド金具
ココハンドルの使い心地

財布、スマホ、ハンカチ、リップなどの必要最低限が入れるため、私には十分なサイズでした。
私の三つ折り財布は大きめで、ココハンドルの入り口に引っかかってしまい、取り出しにくいのが難点です。
シングルフラップのため、スマホなどの小さくて頻繁に出し入れするもの、取り出しやすいので良かったです。
ミニ財布にすれば、取り出しにくさもないと思いますし、小さな化粧ポーチも入るくらいのサイズ感です。

ココハンドルXSの重さは約600gなので、重さでストレスを感じることはありません。
肩に当たるところがレザーになっているため、ショルダーチェーンでの肩の痛みもありません。
マチが厚めでコロンとしたデザインが素敵で、持って出かけると必ず褒められる、魅力的なバッグです。

斜め掛けで持つのが、楽だし可愛くてお気に入りです。!

荷物が多い人は、29か33サイズを選ぶといいですね。
- 三つ折り財布、スマホ、ハンカチ、リップが入る
- 開閉が楽
- 軽い
- ショルダーチェーンで肩が痛くならない
- 必ず褒められる
- 大きめな物は取り出しにくい
ココハンドルのアレンジ

ココハンドルは3WAYで使用できるだけではありません。
どんなアレンジができるのかご紹介します。
ショルダーチェーンが取り外せる
ハンドル部分を持って使う時には、ショルダーチェーンをつけたままでもかわいいですが、取り外すとフォーマルな場面で使用することができます。
ハンドル部分にツイリーを巻ける
先日購入したツイリーを、不器用なりにココハンドルに巻いてみた。雰囲気が大分変わって可愛いですね☺️ pic.twitter.com/zMOREhcZrD
— 灰音 👶1y (@01110420tdbk) August 14, 2021
ココハンドルのポイントといえば、しっかりとした個性的なハンドルです。
このままでも十分すぎるくらい素敵ですが、ここにシャネルのツイリーを巻くことでさらに魅力的なバッグになります。

ココハンドルにツイリーを巻くことが憧れで、ココハンドルを買いました。

ツイリーの柄によってイメージが変わるので、その日の気分に合わせてツイリーを巻いてみてくださいね。
- ショルダーチェーンが取り外しできる
- ハンドルにツイリーやスカーフが巻ける
ココハンドル欲しいけど、買って後悔したらどうしよう。。と悩んでいませんか?
定価約100万円のバッグ、憧れだけじゃ買えませんよね。
高くて買えないなら、状態の良い中古をお得に買うのがおすすめです。
シャネルブティックで買っても、中古を買っても価値は同じ。
それならお得に手に入れたほうがいいですよね。
見るだけでワクワクするシャネルを、是非色々見てみてくださいね!
▲買わなきゃ損▲
\シャネル買うなら値上げ前の今!/

\36回払いまで手数料無料/
▲返品可能で安心▲
ココハンドルは後悔する?まとめ
ココハンドルを買って後悔する理由として、
- 荷物があまり入らない
- 気軽に使えない
- 定番ではない
ココハンドルを買って後悔しない理由として、
- デザインが素敵
- 3WAYで使える
- 傷がつきにくい
- 手に入りにくい
がありました。
私は買って後悔するどころか、買って良かったと感じています。
後悔する理由をなかったことにするくらいの魅力がつまったココハンドル、早く手に入れてたくさん愛用しましょう!
コメント