PR

看護実習でアップルウォッチ使っていい?看護学生が使いやすい時計は?

看護師

看護学生が時間管理をするにあたり大事なものが時計ですが、近年ではアップルウォッチをつけてくる看護学生も見受けられるようになりました。

便利なアップルウォッチですが、看護実習で使って良いのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

時計にもいろいろな種類があるのですが、看護学生が使っていい時計はどんなものがあるでしょう?

使用するなら使いやすい時計が良いですよね!

看護実習で使いやすい時計とはどんなものがあるのでしょうか。

そして看護実習でアップルウォッチは使っていいのか、今回は調べて行きたいと思います!

看護実習でアップルウォッチ使っていい?実際どうなの?

看護実習でアップルウォッチを使っていいのか、気になる方もいますよね?。

機能性もあり便利であることから、普段使用している人もいるでしょう。

しかし、看護実習でアップルウォッチを使うのは “基本的にはNG” なんです!!

看護実習でアップルウォッチがNGな理由

それでは、看護実習でアップルウォッチがNGな理由を確認していきましょう。

看護実習でアップルウォッチを使うと不潔

まず1つ目の理由は『不潔』だからです!

医療現場では血液や便、そのほかにも不潔になる場面が多くあります。

そのため、1つのケアごとに衛生的手洗い+アルコール消毒を実施することになります。

手首までがっつり洗うことになるため、そもそも腕時計をしている看護師は少ないのです。

時計に体液など付着する可能性も高いです。

特にケアに慣れない看護学生は、時計の衛生まで気を使う事は不可能です。

看護実習など時間も限られている中で、いちいち時計を外し手を洗うなどしていられません。

看護学生
看護学生

病棟看護師は患者さんの体に触れるケアが多いので、腕時計をしている人は少ないです。

看護実習でアップルウォッチを使うと危険

次に『患者さんにぶつけてしまう可能性があり危険』だからです。

移乗の時やベット周りなどの狭いところ場所では、患者さんに時計がぶつかってしまう可能性があります。

病院には高齢の方も多くいらっしゃいますが、時計をぶつけたり少しの衝撃でも肌の脆弱性から”スキンテア”につながることがあります。

血液をサラサラにする薬をのんでいれば、内出血がひどくおこることも考えられます。

インシデントとして扱われる案件ですから、看護学生は特につけていかないようにしましょう。

看護学生
看護学生

スキンテアとは、摩擦・ずれによって、皮膚が裂けておこる真皮深層までの損傷のことをいいますよ!

看護師が病院で使っている理由

看護実習でアップルウォッチの使用はNGなのに、看護師はつけていたよ?

と感じた人もいますよね。

看護師はなぜ病院でアップルウォッチを使用しているのでしょうか?

基本的には腕時計やアップルウォッチを禁止とする病院が多いようです。

理由は前述したとおり、不潔であることや事故につながるからです。

それでも、特に禁止にしていなかったりすると、アップルウォッチを使用する看護師はいます。

看護師になりある程度、アップルウォッチをつけることでおこる弊害を回避する能力がある場合も考えられます。

移乗やケアの際は外すようにしていたり、ぶつけないよう細心の注意をはらった動きをする人もいます。

アップルウォッチは高性能であることから、時間管理だけでなく点滴投与などの計算で電卓やタイマーなどを使うために、着用している看護師もいます。

しかし、決して安いものではありませんから、汚れたり破損する可能性があるためアップルウォッチを仕事中に着用している看護師は少ないです。

看護学生
看護学生

外来看護師は、患者さんに触れるケアが少ないためアップルウォッチなどの腕時計をしている人が多いです。

看護実習でアップルウォッチ使っていい?看護実習で時計を使う場面は?

看護実習でアップルウォッチなどの時計を使う場面は、

  • 集合するときに使う
  • 患者さんとの待ち合わせに使う
  • スタッフとの予定合わせに使う
  • 処置に使う
  • バイタルサイン測定に使う

などがあげられますので、それぞれ詳細を見ていきましょう。

集合するときに使う

看護実習では4〜6人が1つのグループになって病棟にお世話になります。

その1グループのなかでも、2人ずつなどに分かれ各看護師についてシャドーイングをすることがあります。

また、個人で看護師について動くこともあり、病棟にいちいち時計を見に行く暇はありません。

自分で集合や解散の時間を管理することもあるので、しっかりと時間を確認して困らないようにする必要があります。

看護学生
看護学生

シャドーイングとは、指導者である看護師に影のようについて回り、看護師の技術を学ぶことです。

患者さんとの待ち合わせに使う

看護師や看護学生にも各々予定がありスケジュールを立てていますが、それは患者さんも同じです。

閉鎖された病院のなかで、リズムのついた生活をする事は患者さんにとっても大切なこと。

起床や食事の時間、バイタル測定の時間、リハビリの時間、医師の回診の時間などさまざまです。

学生のために患者さんが時間を確保するのではなく、看護師・看護学生側が患者さんの予定に合わせて動くことになります。

リハビリや回診に立ち合わせてもらう際には、受け持ち患者を優先するため、許可を得て途中で抜けさせてもらうこともあります。

ケアの見学をしていたら、患者さんとの約束の時間に遅れてしまったり、情報収集していたら回診に間に合わなかった!!

なんてことがないよう、患者さんのスケジュールとすり合わせたり、有効的な実習をするために必要です。

看護学生
看護学生

患者さんを第一に考え、行動するためにも時間の確認が重要なんですね!

スタッフとの予定合わせに使う

病院実習では看護学生が自分の意思だけで動く事は、ほとんどありません。

必ず教員や指導者の看護師に許可を得てから動くことになります。

指導者も自分の仕事をしながら、各学生について周りますから、予定と時間を合わせて動かないと自分のやりたいことができずに実習が終わってしまいます。

患者さんとお話をしていたら、看護師と待ち合わせしていた時間におくれた!!なんてことがないよう気をつけましょう。

看護学生
看護学生

計画を立てたケアが予定通りに行えるようにするためにも、時間の管理が重要なんですね!

処置に使う

看護師の仕事では時間を見るだけではなく、処置で時計を使うこともあります。

例えば、点滴投与。

点滴の量と投与時間を計算し、何分間に何滴落とすか計算する滴下チェックに必要があります。

その際に活躍するのが時計の秒針です。

1日にいろいろな人に対して、多くの点滴を扱うことになるため、時計を重宝します。

看護学生も、受け持ち患者の部屋を訪室した時には点滴の管理を行い、看護師に報告しなければいけません。

看護学生
看護学生

時計がないと点滴の滴下の確認ができないので、指導者に「点滴管理をしなかった理由は何なの?」とつっこまれてしまいますよ。

バイタルサイン測定に使う

看護学生にとっては基本である、バイタルサイン測定にも時計は活躍します。

呼吸回数や脈拍チェックです。

ここでも時計の秒針が大活躍します。

患者さんの状態が気になった時にすぐ、時計と自分の目・手があれば、確認できますね!

看護学生
看護学生

患者さんの正常・異常を知るためにも時計は必要なんですね!

看護実習でアップルウォッチ使っていい?看護学生が使うメリットは?

では、看護実習でアップルウォッチを使うことのメリットを見ていきましょう。

タイマー付きで時間管理や予定管理ができる

アップルウォッチにはタイマー機能や予定管理機能がついているものがあります。

決められた時間通りに動けるように、スマホで管理することもできますが、実習先でスマホは出しずらいですよね。

そんな時には、アップルウォッチを使って時間管理をしてみましょう。

アプリで点滴の速度計算ができる

滴下計算アプリというものがあり、点滴の滴下計算に役立ちます。

実習先で緊張すると、計算方法が分からなくなってしまう事がありますよね。

そんな時には、こっそりアプリで計算しちゃいましょう。

汚れても洗えて清潔が保てる

アップルウォッチって洗えるの?と驚きですが、実は洗えるんです。

アップルウォッチのSeries2以降のものは耐水性があり、水で洗うことができます。

リール付きのスマートウォッチにすれば、汚れることも少ないですね。

ボイスメモで音声を録音することができる

忘れてはいけないことがあっても、メモがなかったりメモを取れる状況ではない場合もありますよね。

そんな時にはアップルウォッチで録音して、忘れないように対策することができますね。

実習がきつくても健康管理ができる

アップルウォッチのヘルスケアアプリを使うことで、辛い実習中でも自分の健康管理をすることができます。

睡眠時間が削られる看護実習ですが、ヘルスケアアプリを上手に使って体を休めながら乗り越えましょう。

看護実習でアップルウォッチ使っていい?看護学生が使いやすい時計は?

看護学生が使う時計にもいろいろな種類があるのをご存知ですか?

  • ナースウォッチ
  • アナログウォッチ
  • デジタルウォッチ
  • アップルウォッチ(スマートウォッチ)
  • 使わない

それぞれ詳しくみていきましょう!

ナースウォッチ

衛生面からも1番おすすめなのが、一般的なナースウォッチです。

ナースグッズの雑誌にも、いろいろなカラーやタイプがあります。

  • リールチェーンタイプ
  • ショートチェーンタイプ
  • カラビナタイプ

3つあるのでそれぞれ紹介します!

リールチェーンタイプ

リールによってびょーんと伸びるので、見やすさ◎です!

ポケットの外にでていると、ひっかけてちぎれたり、自分に跳ね返ってきて痛い思いをするので気をつけましょう!

ショートチェーンタイプ

持っている看護師・看護学生が多いタイプです。

ポケットにクリップでとめておけるので、取り外しも簡単です。

名札につけている看護師も多いです。

取り外しが簡単であったり、小さいので看護学生さんが病棟に忘れていくことも多いので気をつけましょう!

カラビナタイプ

フックでしっかりと留めておけるので、正しく使っていれば落とす心配もほとんどありません。

私の職場でもスクラブの腰元にカナビナタイプをつけている看護師が多いです!

カラビナタイプはシックなデザインも多く、男性看護師からの人気も誇ります。

アナログウォッチ

一般的な腕時計として使用する人も多いですね。

秒針もついており滴下チェックや、バイタルサイン測定にも使いやすいです。

さらに腕についていることから、いちいちポケットから取り出したりする必要もありません。

ただし、水に弱いタイプが多いため手洗いをよくする看護学生にとっては壊れるリスクが高いです。

皮膚脆弱性がある高齢者の肌にぶつけたり押し付けたりしないよう注意が必要です。

デジタルウォッチ

正確な時間を知れますし、防水機能があるものも多いのがデジタルウォッチ。

アップルウォッチなどに比べ、安価に購入できるものもあります。

ただし、アナログ時計同様に皮膚脆弱性がある高齢者の肌にぶつけたり押し付けたりしないよう注意が必要です。

アップルウォッチ(スマートウォッチ)

滴下計算アプリをインストールできたり、タイマーも使えたりとかなり高機能・高性能です。

看護師の観点からみると、ポケットパンパンにならずにすむな〜と思います。

しかし、安価なわけではないですから壊れてすぐに買い替えはできません。

そして腕時計ですから、清潔の観点からみるとマイナスでしょう。

ところが今は、医療従事者用にリール付きのスマートウォッチも販売されています。

iPhoneにもandroidにも対応しているので、おススメですよ!

看護学生
看護学生

リール付きのスマートウォッチが断然おすすめですよ!

使わない

看護師の中には時計をそもそも持っていない人が、実は多くいます。

常にパソコンと移動しており、パソコンに時間が表示されています。

また、患者さんのモニターなどに囲まれているため、時間をそこで確認することもできます。

そして、病棟内ではPHSで連絡を取り合うのですが、時計や電卓がついているタイプが多いため、わざわざ時計を持っていないという看護師もいます。

看護学生でも時々時計を持っていない人がいます。

病棟や病室に時計はあるので、万が一忘れてもなんとかなります。

ただ、学生さんは時間管理も評価のうちですから待つことをおすすめします!

“何分前行動” は医療の世界でも大切です。

ナースの私
ナースの私

外来と手術室兼務している私ですが、実は私も時計を持っていません!あらゆるところに時計があるので困らないです。

看護学生さんが絶対に通らなくてはならない看護実習、きつすぎてたまには休みたい!ってなることもありますよね?そんな人は是非こちらの記事もチェックしてみてくださいね!

看護学生におすすめの時計を紹介!まとめ

看護実習、そして看護師になっても時計の需要が高いことがわかりました。

時計にもいろいろな使い道、種類があります。

自分に合った時計を選び、より良い看護実習ができるようにしたいですね。

そして、お気に入りのナースウォッチは看護実習や仕事のモチベーションもあげられます!

素敵なものを探してみましょう!

【家にいながら気分転換にバイトしてみない?】

ログインするだけでも稼げちゃう
1分50円~

楽しくお話。それがお仕事です♪それだけで時給7500円以上!?詳しくはこちらから♪

セキュリティー万全で学生にも人気

バーチャルOKで絶対バレない!

わたし
わたし
  • 声出しなしでチャットでもOK
  • 常に顔出ししなくてOK
  • 顔の一部だけでもOKなのでバレない!
  • 業界高水準の報酬料率50%

コメント

タイトルとURLをコピーしました