「2025年のカルディのトカゲ缶ってどんなデザインだろう?」
「カルディのバレンタインっていつからなの?どんな種類があるの?」
毎年ワクワクするカルディのバレンタインが2025年はいつからいつまでなのか知りたいですよね。
コーヒーと世界中の美味しいものを展開しているカルディのバレンタインは、カルディならではのユニークな商品展開で私たちを魅了しています。
数百種類あると言われるカルディのバレンタインを見逃さないためにも、この記事を最後まで読んで欲しいチョコレートをゲットしてくださいね!
カルディのバレンタイン2025販売期間はいつからいつまで?
【カカオフルーツの果実味広がる、なめらかトリュフ!】
— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) December 21, 2024
甘酸っぱいカカオフルーツの果汁を加えたダークチョコレートのガナッシュに、チョコフレークをまとわせました。とろけるような口どけとフルーティーな味わいをお楽しみください。https://t.co/4nkNVHiC3i pic.twitter.com/Zt2SznSZj0
カルディの2025年バレンタイン販売期間はいつからいつまででしょうか。
次に2024年、2023年の販売期間を振り返って、最後にオンラインと店頭の販売スケジュールの違いをみていきましょう。
販売期間はバレンタインまででも、商品によっては品切れになるので注意が必要ですよね。
2025年バレンタイン販売期間はいつからいつまで?
カルディの2025年バレンタイン販売期間は、例年の情報より2025年1月4日(土)~2月14日(金)までとなっています。
なぜなら2023年、2024年の販売期間を見ると、お正月三が日を過ぎた1月4日から一部商品を販売開始しているからです。
カルディのバレンタインはどのお店よりも一足早くバレンタインの商品が店頭に並び、オンラインでも特集が組まれるほど注目されています。
2024年の販売期間
2024年の販売期間は、2024年1月4日~2月14日まででした。
やっとゲット✨✨✨
— アーチャー(あいちゃん♡) (@kireizukimama) January 16, 2024
2024版カルディバレンタイン🩷
トカゲのペンケース🦎
木のフクロウ🦉
イベントに間に合ったぁ❗
大好きな推しへのプレゼント🎁
喜んでくれるかなぁ🩷#カルディ #アニマルハウスユーキ #森田優基 pic.twitter.com/UilpVF2zcX
定番人気商品ですね!トカゲもふくろうも可愛いです!
2023年の販売期間
2023年の販売期間は、1月4日~2月14日まででした。
ダーツ、ふくろう、カメラ缶、トランク缶…カルディ2023バレンタインチョコレート #カルディ #カルディバレンタイン #バレンタインデー https://t.co/wl2Pkoe17r pic.twitter.com/F4edKLLCFf
— プチプラdiary (@shimamura_diary) January 18, 2023
大好きがつまったラインナップですね!
カルディオンラインストアと店舗での販売スケジュールの違いは?
【オーツミルクを使った、香ばしく優しい甘みのチョコレート】
— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) December 25, 2024
コロンビア産の上質なカカオ豆とオーツミルクで作ったチョコレートです。味はプレーン、コーヒー、ソルテッドキャラメルの3種類をご用意。牛乳とは一味違ったチョコレートを是非お楽しみください!https://t.co/DIBMH3niG1 pic.twitter.com/BXTPxg4oaG
カルディのバレンタインは、オンラインストアと店舗での販売スケジュールに違いはあるのでしょうか。
ここではオンラインストアと店舗でのスケジュールの違いをみていきます。
オンラインストアの販売スケジュール
オンラインストアの販売スケジュールは、1月中旬~2月14日までです。
オンラインストアの販売スケジュールは店舗よりも5日ほど後で販売されていることが多いようですね。
バレンタインのイベントそのものは同じでも、オンラインストアの販売スケジュールが少し後になるので気をつけましょう。
店舗の販売スケジュール
店舗での販売スケジュールは、1月4日~2月14日までです。
お正月三が日を過ぎると、一部のバレンタイン商品がカルディの実店舗に並びます。
お目当ての商品を確実にゲットするためにも、店舗の販売スケジュールは要チェックですね。
カルディのバレンタイン2025注目の新商品とおすすめチョコレート
【カカオフルーツをまるごと楽しむチョコレート!】
— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) December 30, 2024
カカオの果肉をフィリングに練りこんだ、甘酸っぱい味わいと深い余韻が広がるダークチョコレートです。口の中で広がる果肉の爽やかな味わいをご堪能ください。https://t.co/iwieMWZ3OJ pic.twitter.com/WYjwjJ0YzQ
カルディの2025年バレンタイン注目の新商品と、おすすめチョコレートは一体どのような商品でしょうか。
まずは、2025年新作バレンタインチョコレートからみていき、定番人気商品、毎年人気にのチョコレートを順番に紹介していきます。
2025年の新作バレンタインチョコレート
カルディの2025年新作バレンタインチョコレートは、残念ながらまだ明らかにされていません。
SNSを見ていてもそういった情報はまだないので秘密なのかもしれませんね。
2025年の新作バレンタインチョコレートはどんなチョコレートなのか、公式HPや各SNSをチェックして見逃さないようにしていきましょう!
定番人気商品
カルディの定番バレンタインの人気商品を見ていきましょう。
カカオの森
トカゲでおなじみのカルディオリジナルチョコレートです。
【もこもこのトカゲにキュン!チョコレート入りペンケース】
— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) January 18, 2024
もこもこ刺繍のトカゲが可愛いペンケースに、ザクザク食感のミルクチョコクランチを入れました。ちょっとしたプレゼントにもおすすめ♪https://t.co/zTF4ugT2U8 pic.twitter.com/IlAr69u9AF
ANIMAL PLANET
人気のフクロウ缶や猫のミニパックなど、動物がテーマでその可愛らしさが毎年話題になっています。
【背中にはもう一羽♪フクロウに入ったチョコレート】
— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) January 18, 2024
ころんとした丸いフォルムがかわいい木製のフクロウが登場!中に入ったチョコレートを食べ終えたら、小物入れとして使えます♪https://t.co/65sh6Ma4Vu pic.twitter.com/WLS3eAbWBN
トランク缶
ミニサイズもあってプレゼントにも大人気のトランク缶は、小物入れとしても楽しめます。
カルディバレンタインのトランク可愛すぎんか? pic.twitter.com/qRVSBrppTx
— めいじ (@menozi0127) January 11, 2022
毎年人気のチョコレート一覧
毎年人気のチョコレートを見ていきましょう。
オリジナルハンバーガー缶
可愛いお顔を見ると思わず笑顔になります。
カルディバレンタイン状況!
— 琉(りう) (@liu_kagami) January 12, 2024
チョコがいっぱい。
開けてないダンボール箱減った! 偉い!!
バレンタイン小冊子きた!!!
カルディバレンタインの買い物第三弾と、第四弾。 pic.twitter.com/TSTGtoBxdR
オリジナルカメラ缶チョコレート
本物と間違えてしまうほどのクオリティが魅力の人気商品です!
出来れば罹りたくはないのでどうしよーってなってる💦バレンタインチョコフェアとかもかめっちゃ見に行きけど人混み怖いしな。あ、先週映画ついでにミッフィ展で欲しかった鳥獣戯画コラボやカルディの欲しかった缶チョコも買った。カルディバレンタインは缶可愛くて危険。 pic.twitter.com/mojhfTda7v
— 辻 (@otsuji12) January 16, 2022
ツールボックス(工具箱)チョコレート
見た目も楽しくて中に入っているチョコレートもペンチなどの工具で2度楽しめますよ。
カルディバレンタイン状況!
— 琉(りう) (@liu_kagami) January 10, 2024
チョコがいっぱい。
開けてないダンボールいっぱい。
ダンボール避けながらの買い物。
バレンタイン小冊子やチラシ、あったのかなぁ? エコバッグの話をしていたから、忘れた。
カルディバレンタインの買い物第一弾。しっぶい色w pic.twitter.com/43jJbVh52D
ミニ電車(ミニチュアプラネット)
レトロなハンドメイドのミニ電車がおしゃれですね。
カルディバレンタインのこれは一体。 pic.twitter.com/IQSeYRvjwI
— 日野@春コミ原稿中 (@hino505) January 11, 2022
ファーストエイド缶
救急箱、バンドエイドをモチーフにしたユニークな缶です。
カルディバレンタイン商戦♡ pic.twitter.com/8RjjrFTBrV
— J.小雞茶 (@Js_teatime) January 16, 2023
おすすめの購入方法や組み合わせ
おすすめの購入方法は、商品がいち早く手に入る店舗での購入がおすすめです。
おすすめの組み合わせは、クランチチョコなどの歯応えのあるチョコと、トリュフチョコなどの柔らかいチョコとの組み合わせです。
メリハリがついて最後まで楽しく食べることができますよ。
カルディのバレンタインギフト2025価格帯別おすすめ商品
もへじの麦チョコすごく美味しいからみんな食べてみてほしい🍫
— あや@バセドウ病 (@s_c6s) February 6, 2023
コンビニとかスーパーの麦チョコとは比べ物にならないほど美味しい!
カルディで買える!私の行く店はレジ付近のチョコレート売り場にある!! pic.twitter.com/fjy3Gvmnsg
ここではカルディの2025年バレンタインギフトのおすすめ商品を、価格帯別にみていきましょう。
500円、1,000円、2,000円と、価格を3つに分けて紹介していきます。
500円以下のプチギフト
- ネスレ バッチ オリジナルダークチョコレート 321円(税込み)
ヘーゼルナッツが入った甘さ控えめなチョコレートで、プレゼントにもピッタリ。 - フェレロ ロシェ コレクションT-3 208円(税込み)
大人気のチョコレートです。ヘーゼルナッツが丸ごと一粒入った定番から、ビター味、ココナッツ味なども楽しめます。 - テラヴィータ ミルクチョコレートストロベリーヨーグルト 172円(税込み)
甘酸っぱいストロベリーヨーグルト味が一口食べると幸せな気分になりますよ。
1,000円前後の本命
- もへじ チョコレート羊羹 993円(税込み)
カルディオリジナルの和素材「もへじ」シリーズは素材にこだわったチョコレートです。 - ショコラトリーキャメル ナッツアンドフルーツチョコレートサモア 699円(税込み)
鎌倉にあるチョコレート専門店のこだわりのチョコレートです。 - フェレロキンダー ハッピーヒッポ 678円(税込み)
動物がモチーフになった缶はプレゼントにピッタリです!
2,000円以上のスペシャルギフト
- ガヴァルニー スウィートセレクション 1598円(税込み)
本場ベルギーのチョコレートが大容量で楽しめるセットです。 - オリジナル木のふくろうに入ったチョコ 1424円(税込み)
ふくろうは2種類あり、中にチョコレートが4つ入っています。 - フルーツデコレーションチョコレート 1,161円(税込み)
一緒にセットされているハンマーを使って好きな大きさに叩いて食べることができます。
カルディのバレンタイン2025商品の購入方法と注意点
カルディのもへじのお茶チョコレート、もしや静岡土産に買ったらめちゃくちゃ美味しかったななやのアレか???と思ったら、別商品?
— 野々枝(noe)@ベイベー兼業審神者 (@noe_y_imagin) January 17, 2024
でもこっちはこっちで試してみよう。https://t.co/G2DsqZ5K3y
カルディの2025年バレンタイン商品購入方法と、注意点についてみていきます。
オンラインストアでの購入手順と、店舗での購入時のポイントをそれぞれみていきましょう。
オンラインストアでの購入手順
会員の方はIDとパスワードでオンラインストアにログインします。
会員でなくても「ゲスト注文」で購入することもでき、「Amazon Pay」(Amazonアカウント)も利用して購入することもできますよ。
会員登録をしておいた方が住所入力を省略できるので、購入手続きもスムーズですよ。
オンラインストア限定の商品もあるので見逃さないためにも新規会員登録をおすすめします。
店舗での購入時のポイント
店頭での購入時のポイントは、それは店舗によって品ぞろえに違いがあるという点です。
近隣のカルディにはこの商品はないけれど、少し離れたところにあるカルディにはこの商品があるということがあります。
店舗限定の商品もあるので、公式HPで自分が行きたい店舗の情報を調べてから来店しましょう。
店舗に直接電話して確認するのもいいですね。
カルディのバレンタインはいつから?まとめ
カルディのバレンタインはいつからか、2025年はいつからいつまでなのかをご紹介しました。
カルディのバレンタインはオンラインストアと店舗では商品と販売期間が異なります。
お目当ての商品を確実に手に入れるためにも販売期間に注意しつつ、恋人、友達、家族、趣味の集まりなどお世話になっている方の顔を思い浮かべながらギフトを選んでみてはいかがでしょうか。
一人で店舗に行ってじっくり選んでもいいし、友達と一緒に行ってワイワイ選ぶのもいいですね。
あなたらしく素敵なバレンタインをお過ごしくださいね!
コメント